春の前菜フェスタ:ホタルイカのマリネ、鶏のツナソース他
- Mayumi
- 2020年6月29日
- 読了時間: 4分
MENU
ゼッポリーニ Zeppole salate
セロリのモリーゼ風煮 Sedano alla Molisana
ほたるいかのマリネ Insalata di calamaretti
ブッラータ、アンチョビ、トマトのクロスティーニ
Burrata con alici e crostine ai pomodorini
鶏肉のツナソース Pollo tonnato
イチゴのティラミス Tiramisu alle fragole
Zeppole salate (ゼッポリーニ)

材料
00粉(強力粉) - 300g
ぬるま湯 - 250ml
インスタントイースト - 6g
塩 - 5g
あおさ(青のり) - 大匙1-1.5
揚げ油 - 適量
作り方
ボウルに00粉、塩を入れてよく混ぜたら置いておく。ぬるま湯にイーストを入れて溶かす。ボウルの粉とイースト水をフォークでよく混ぜる。粉っぽさが残るようだったらぬるま湯を足す。緩いパン生地のイメージ。アオサを足す。
1の生地にサランラップをして生地が二倍ほどに膨らめば揚げる準備をする。揚げ油を170℃に予熱する。スプーンを二本使って3㎝ほどの生地を油に落として揚げる。温度を下げすぎないよう、5個ずつ揚げましょう。片面1分半から2分揚げ、ひっくり返してさらに1分半揚げれば出来上がり。油をよく切って温かいうちにいただきましょう。
Sedano alla Molisana (セロリのモリーゼ風煮)

材料
セロリ - 一束
玉ねぎ - 1個スライス
EVオリーブオイル - 大さじ4
オリーブ - 120g(種を抜いておく)
パン粉 - 大さじ4
塩コショウ - 適量
作り方
セロリをよく洗い適当なサイズに切る。葉っぱはこのお料理には使いません。
たっぷりの塩水を沸かし、1を10分ほど煮込む。ざるに挙げる。オーブンを180℃に予熱する。
フライパンにオイルをしいて中火にかけたら玉ねぎを加えて塩コショウをする。玉ねぎに火が入り、透明になったらよいですが、万が一水分が足りなくなり、色が付き始めたら水を少々加えても良いでしょう。
耐熱皿に2、3をいれ、オリーブも加えて、さっと混ぜる。軽くオイルをして表面にパン粉を振りかけて、塩少々したら15分オーブンでローストする。
Insalata di calamaretti (ほたるいかのマリネ)

材料
ホタルイカ - 200g
菜の花 - 2束
紫玉ねぎ - 1玉
マスタード - 大匙2
EVオリーブオイル - 大匙2
レモン汁 - 大匙1
砂糖 - 小さじ1/4
作り方
菜の花は塩ゆでして食べやすいサイズに切る。玉ねぎは薄切り、ほたるいかは目玉とくちばしを取り除く。
残りの材料でドレッシングをよく混ぜ、1と優しく和える。
Burrata con alici e crostine ai pomodorini (ブッラータ、アンチョビ、トマトのクロスティーニ)

材料
プチトマト - 7個
ブッラータ - ひと玉
EVオリーブオイル - 適量
アンチョビ - 7枚
固めのパン(バゲットなど) - 8枚
塩コショウ - 適量
作り方
パンをカリカリにトーストする。フライパンで軽くオイルを敷いてトーストするのもおすすめ。
1の一枚の表面に半分に切ったプチトマト一個分をすり込む。
ブッラータを7等分にしたものを一つパンに乗せる。
アンチョビを一枚一つのトーストに乗せて軽くオイルをかけたら出来上がり。
Pollo tonnato (鶏肉のツナソース)

材料
鶏むね肉 - 3枚
塩コショウ - 適量
EVオリーブオイル - 大匙3
ニンニク - 1カケ
ローズマリー - 1本
ツナ缶 - 2缶
ケッパー - 35g
マヨネーズ - 75g
レモン汁 - 大匙1.5~2
トッピング用ケッパー - 適量
作り方
鶏むね肉にまんべんなく塩コショウを振る。フライパンにオイルを敷き、ニンニクとローズマリー、鶏肉を皮目を下に敷き並べたら火にかける。にんにくの香りが出たら蓋をして15分弱火にかける。途中ニンニクとローズマリーが焦げてくるので肉をひっくり返したら肉の上に乗せましょう。
15分焼いたら火を消して、そのまま冷めるまで放置する。
ツナ缶とケッパーをミキサーにかける。滑らかになったらボウルに移してマヨネーズとレモン汁をまぜる。味を調える。
冷めた鶏肉を薄くそぎ切りにしたらお皿に並べる。上からソースをたっぷりかける。トッピングにケッパーを散らす。
Tiramisu alle fragole (イチゴのティラミス)

材料
イチゴ - 700g ヘタを外す
レモン - 1個 皮を削り、絞っておく。
リモンチェッロ - 大さじ1
砂糖 - 大さじ4、別量80g
卵黄 - 4個
マスカルポーネ - 250g
生クリーム - 200ml
サヴォイアルディ - だいたい300g
作り方
イチゴ大体500gを適当にカットしてレモン汁、レモンの皮、リモンチェッロ、砂糖大匙4、をよくまぜ、ラップをしたら馴染ませておく。
別のボウルに卵黄、砂糖80gをしっかり泡立て白っぽくもったりするまでまぜる。マスカルポーネと生クリームも加えたらさらにしっかり混ぜる。
1をミキサーにいれて、完全に滑らかなソースにする。
ティラミスを入れる容器にまずは2を少々いれる。サヴォイアルディを2のソースに軽く浸したら容器に並べ、クリーム、イチゴソースに浸したサヴォイアルディと層を作る。最後はクリームで仕上げたら残しておいたイチゴをトッピングでデコレーションすれば出来上がり。
Comments