前菜盛り合わせ パート2:鯖のポルペッテ、ペペロナータ等
- Mayumi
- 2020年6月29日
- 読了時間: 4分
MENU
食前酒(フランチャコルタ又はノンアルコールドリンク) Aperitivo (alcolico/non alcolico)
ペペロナータ Peperonata
カボチャとリコッタのサラダ Insalata di zucca e ricotta
鯖の揚げポルペッテ Polpette di sgombro
パスタのピッザ Pizza di pasta
イタリアンチーズのボッコンチーニ Bocconcini di formaggio italiano
エスプレッソ又はアメリカーノ Caffè
Aperitivo (alcolico/non alcolico) (食前酒(フランチャコルタ又はノンアルコールドリンク))
材料
ザクロ - 適量
生ローズマリー - 適量
スパークリングワイン(ノンアルコールスパークリングワイン) - 適量
作り方
ザクロとローズマリーをカップに入れる。
スパークリングワインを注ぐだけ
Peperonata (ペペロナータ)

材料
EVオリーブオイル - 1/2カップ
玉ねぎ - 中サイズ1スライス
ニンニク - 4カケ へらでつぶす
ローリエ - 3枚
トマトペースト - 大匙2
塩コショウ - 適量
パプリカ - 6個ほど色々な色
白ワイン - 1カップ
バジル - 半パック
バルサミコ酢 - 小さじ2
作り方
底の厚い鍋でオリーブオイルを中火で温める。玉ねぎ、ローリエ、にんにくを炒める。いい香りがして、玉ねぎが柔らかくなったらトマトペースト、塩小さじ1.5、コショウ小さじ半を入れ、ペーストがレンガ色になるまで5分ほど炒める。
パプリカを入れ、10分ほどたまに混ぜながら炒める。ワインと水1カップを加え、強火にする。沸いたら中弱火にして蓋をしたらパプリカが柔らかくなるまで煮込む。(約30分)
蓋を外し、水分がほとんど飛ぶまでさらに20-25分煮込む。ローリエを取り出し、バジル、バルサミコ酢と塩コショウで味を調える。
Insalata di zucca e ricotta (カボチャとリコッタのサラダ)

材料
かぼちゃ - 600g
玉ねぎ - 80g
リコッタチーズ - 120g
パルミジャーノチーズ - 40g
バジリコ - 4,5枚
オリーブオイル - 40g
作り方
かぼちゃは皮を剥き1.5㎝角に切る
玉ねぎを薄切りにしてオリーブオイルで炒めて、しんなりしたら1のかぼちゃと少量の水を加えて蓋をして蒸し焼きにする。火が通ったら冷ましておく。
2のカボチャ、パルミジャーノチーズ、千切りのバジリコ、リコッタを混ぜる。器に盛ってバジリコを飾る。
Polpette di sgombro (鯖の揚げポルペッテ)

材料
サバ - 大体600g
パン - 200g
卵 - 3個
セロリ - 1本
ローリエ - 2枚
イタリアンパセリ - 1パックみじん切り
パン粉 - 適量
塩コショウ -
揚げ油 -
玉ねぎ - 2個
ケッパー - 10g
白ワインビネガー - 大匙3
砂糖 - 大匙2
作り方
サバの頭と内臓を取り除く。大きめな鍋にサバを入れ、ひたひたの水、にんにく、セロリ、ローリエを入れ、25分煮込む。
煮込んだサバの粗熱が取れたら皮を剥き、骨を外し身をほぐす。
食パンを水で湿らせたらよく絞り、ミキサーで拡販する。2と合わせる。卵、パセリ、塩コショウをいれ、全体のムラがなくなるまで混ぜる。
3を適当なサイズにまとめたらパン粉でコーティングする。揚げ油を温める。
赤玉ねぎを繊維を断つ方向で薄くスライスしたらケッパーと一緒にボウルにいれ、白ワインビネガーと砂糖と合わせて置いておく。
4を170℃の油でカリッと揚げる。5を添えていただく。
Pizza di pasta (パスタのピッザ)

材料
ロングドライパスタ - 250g
トマト缶 - 400g
卵 - 3個
砂糖 - 5g
パルミジャーノチーズ - 25g
EVオリーブオイル - 適量
作り方
パスタを表示どおりゆで、ざるに挙げておく。鍋にオリーブオイル大匙1、バジル、にんにくを入れ、中火にかける。いい香りがしてきて、にんにくに火が入ったらトマト缶とさらに水トマト缶半分を程加え、塩コショウをする。トマトをへらでつぶし、加えた分の水が蒸発するほどの量になるまで煮込む。出来上がれば粗熱を取り、砂糖5g加える。
パスタ、1のトマトソース、卵、パルミジャーノチーズをボウルに入れ、よく和える。
フライパンに大匙4のオリーブオイルを入れる。2のパスタを均一に広げてじっくり焼いていく。フライパンの4つのエリアを中弱火で3分ほど焼いていくと失敗がないです。きれいにカリカリに焼ければいったんお皿を使いひっくり返す。フライパンにさらに大匙3のオイルをいれたら焼けてない面を同じように焼いていく。
お皿に盛り付け、好みでパルミジャーノをふりかけ、切り分ける。暖かくでも常温でもおいしくいただけます。
Bocconcini di formaggio italiano (イタリアンチーズのボッコンチーニ)

材料
柔らかいチーズ(ゴートチーズ、クリームチーズ等) - 250g
種なしブドウ - 150gほど
殻無しピスタチオ - 1/2カップ
作り方
ブドウが大きければ半分に切り、チーズの中に埋め込んで小さいトリュフをたくさん作る。
ピスタチオをフードプロセッサーで細かくする。
1を2でコーティングする。軽く手でコロコロ丸めなおすとピスタチオが剥がれずらいです。
仕上げにはちみつを添え、塩コショウをかけても良いですよ
Comments